【ムツミンのおススメエリア】岡崎市内のマイナー駅の穴場エリア5選
岡崎市や西三河で「利便性も静けさもほどよく欲しい」と考える方へ。
名鉄や愛知環状鉄道の中には、知名度は低いものの、地元で密かに注目される“マイナー駅”がいくつもあります。
今回はムツミンが、利便性が高いのにコスパがいい岡崎市内のマイナー駅周辺の穴場エリア5選を紹介します。
▼ムツミンが1分動画で分かりやすく解説▼
1. 藤川駅周辺(藤川町)
名鉄名古屋本線の小駅で、旧東海道「藤川宿」が残る歴史あるエリア。
近年は新興住宅地も増え、古い町並みと新しい暮らしが交差しています。
岡崎中心部より土地価格が控えめで、生活と観光の両方を楽しめるのが魅力です。
撮影場所:藤川駅・藤川宿
2. 美合駅周辺(美合町)
名鉄名古屋本線の急行停車駅ながら、利用者は少なめ。
駅前にはローカルな雰囲気が残りつつも、名古屋方面への直通アクセスが便利。
駅近でも住宅価格が比較的落ち着いており、知る人ぞ知る「静かな住環境」が特徴です。
撮影場所:イオンタウン岡崎美合店・名鉄美合駅
3. 北野桝塚駅周辺(北野町・百々町)
愛知環状鉄道の小駅で、周囲には農地が多く残るのどかなエリア。
とはいえ、徒歩圏にスーパーや学校もあり、生活インフラは十分。
新築分譲や中古戸建も点在し、地元住民中心の落ち着いた暮らしが叶います。
撮影場所:北野桝塚駅
4. 中岡崎駅周辺(康生町・八帖町)
愛知環状鉄道と名鉄が交差する接続駅で、中心部に近いながらも知名度は低め。
住宅街に溶け込む小駅で、岡崎城や乙川エリアへも自転車圏。
「中心街の隣にある静かな生活圏」を求める層にぴったりです。
撮影場所:愛知環状鉄道中岡崎駅・名鉄岡崎公園前
5. 本宿駅周辺(本宿町)
名鉄名古屋本線の小駅で、急行が一部停車します。これまで駅前は静かな住宅地でしたが、
2025年11月4日に愛知県初となる「三井アウトレットパーク岡崎」が開業予定。
今後は商業・観光の拠点化が進み、さらなる賑わいが期待されます。
撮影場所:名鉄本宿駅・三井アウトレットパーク建設地
なぜマイナー駅が“穴場”なのか
- 地価が中心部より抑えらることが多く、かつ広い土地を確保しやすい
- 生活利便施設(スーパー・学校・病院)は十分に整っている
- 通勤時間帯は列車本数もあり、交通面の不便が少ない
- 観光・自然環境が近く、週末の過ごし方に幅がある
まとめ:岡崎・西三河で“ちょうどいい暮らし”を探すなら
藤川・美合・北野桝塚・中岡崎・本宿といったマイナー駅周辺は、地元目線で見ると実にバランスの取れた生活エリアです。
価格、利便、静けさの三拍子がそろっているのに、意外な値段で販売できる物件が出ることがあります。
不動産仲介のムツミでは、岡崎・西三河エリアの土地選びから中古戸建・中古マンションの購入、
将来的な資産価値を見据えた住まい探しまで丁寧にサポートいたします。
岡崎市・西三河エリアでの不動産購入・売却は、不動産仲介のムツミへ。